 |

(ながののどうひょう) |
 |
明治23(1890)年に建てられた道標で、北は「羽前道」、西は「金峯山(きんぷせん) 青根遠刈田温泉道」とあります。この道標は県が主要な交差点に設置したもので、同じ作りのものが宮の奥州街道・羽前街道の三叉路と、円田郵便局(町内円田地区)近くの丁字路にもあります。羽前道は二等、遠刈田道は三等と、道路の等級では勝っていたものの、当時流行していた蔵王参詣や温泉湯治のおかげで往来する人は圧倒的に遠刈田道の方が多く、この道標も遠刈田・青根両温泉までの里程を刻むなど、旅行者の便を的確に把握した内容になっています。
|
 |
 |
 |
指さしの浮彫りで道を示す |
明治期は「羽前道」と呼ばれていた |
金峯山とは蔵王山のこと |
|

(ゆざかやまのどうひょう) |
 |
円田方面からの道と羽前街道とがぶつかった丁字路に建てられた、明和9(1764)年建立の道しるべです。表面がだいぶすり減っているため、行き先は判読できません(「左ハ○○○ 右ハ○○○」とだけ読めます)。当時、円田からの道が多くの旅行者に用いられていたことが伺えます。
|
 |
文字の摩滅(まめつ)に時の流れを感じる |
 |
永野の道標
所在地 |
蔵王町大字円田字駅内(えきない) |
所有者 |
蔵王町 |
公開日 |
いつでも |
料 金 |
無料 |
アクセス |
ミヤコーバス「永野」「蔵王町役場前」停留所から徒歩2分 |
駐車場 |
なし(専用駐車場はありません。蔵王町役場の駐車場をご利用下さい。) |
現地までの案内表示 |
なし |
現地での説明表示物 |
なし |
見学のための手続き |
特にありません。ご自由にご見学下さい。 |
見学地の整備状態 |
普通 |
湯坂山の道標
所在地 |
蔵王町大字円田字湯坂山(ゆざかやま) |
所有者 |
個人所有 |
公開日 |
いつでも |
料 金 |
無料 |
アクセス |
ございんホールから自動車で5分 |
駐車場 |
なし |
現地までの案内表示 |
なし |
現地での説明表示物 |
なし |
見学のための手続き |
特にありません。ご自由にご見学下さい。 |
見学地の整備状態 |
普通 |
|