  | 
            | 
            | 
         
            | 
          
          
            
               
              
                
                  
                    | か っ た み ね じ ん じ ゃ か ぐ ら | 
                     | 
                     | 
                   
                  
                      | 
                     | 
                      | 
                   
                
               
               
               | 
             
                | 
             
              | 刈田嶺神社神楽 | 
             
               
               明治30年頃、宮村向山地区の有志が刈田嶺神社に神楽を奉納するため、柴田郡中名生の熊野神社神楽より教えを受けて神楽免許を受けたことにはじまります。昭和39年以降奉納は中断していましたが、昭和54年、地元有志が復興させました。現在は成人神楽組が保存に努める傍ら、地元小学生への指導も行っています。 
              また、大河原町の堤神楽は刈田嶺神社神楽を師匠として設立されたもので、振り付けなどがよく似ています。 
               
               | 
             
              
              
                
                    | 
                   | 
                    | 
                 
                   | 
                  
                  
                    
                      
                          | 
                       
                      
                        | 伝承団体 | 
                        : | 
                        刈田嶺神社神楽組 | 
                       
                      
                        | 設立 | 
                        : | 
                        明治30年頃(1897?) | 
                       
                      
                        | 奉納神社 | 
                        : | 
                        刈田嶺神社神社 | 
                       
                      
                        | 演目 | 
                        : | 
                        12演目 | 
                       
                      
                        | 指定年月日 | 
                        : | 
                        昭和60年2月27日 | 
                       
                    
                   
                   | 
                   | 
                 
                    | 
                   | 
                    | 
                 
               
               | 
             
              | 
              
               | 
             
               | 
             
           
           | 
            | 
         
            | 
            | 
            | 
         
       
       |