どきたんドットコム指定文化財>小村崎田植踊


こ む ら さ き た う え お ど り
我妻家住宅 国指定重要文化財(建造物)

小村崎田植踊り

 さまざまなことが科学的に説明されるようになった現代に比べ、昔は生活全体に民俗信仰がかかわってきました。農村では特に米作りに関する信仰が強く、春先にはその年の豊作を願う盛大な行事が行われました。田植踊りもそのひとつで、本来は米作りの仕事すべてを踊るものでしたが、現在では田植踊り以外は失われてしまいました。
 小村崎田植踊りは江戸時代末期に始まったもので、村娘を集めた一座が家々をまわり、謝礼をとって踊っていましたが、のちに地域の保存芸能となり、現在は地元の小学生女子による保存会によって伝承されています。

DATA
伝承団体 小村崎伝承芸能保存会
指定年月日 昭和60年2月27日
関連する文化財 小村崎春駒
 ・地図は、小村崎伝承芸能保存会の活動拠点である小村崎コミュニティーセンターの位置を示しています。

>>>蔵王町の指定文化財一覧へもどる<<<   >>>ホームページへもどる<<<