どきたんドットコムトピックス>「仙台真田2010 in 蔵王!」が行なわれたよー!!(其の二)



「仙台真田2010 in 蔵王」も二日目を迎えた日曜日。
この日も昨日から引続き天気は快晴で、絶好の史跡めぐり日和!

しかし…なんと言ってもこの日のメインの一つ…
真田家伝来の幸村公の遺品の特別展示が行われました!!

「真田幸村公死持の采配」

展示作業は、史跡めぐり前の早朝にひっそりと行なわれました。
すると嬉しいことに、予定していた「阿梅さんの蒔絵文箱」・「幸村公の采配」・「知行あてがい状」の他に、真田徹氏のご好意で「前立(まえたて)」と「弓懸(ゆがけ)」も展示できることに!
貴重な資料を本当にありがとうございます(T_T)

食い入るように見つめる方がとても多かったです! こちらも貴重な「知行あてがい状」

この日はたくさんの方が訪れて文化財展と特別展示を見ていました!
今回特別展示されたのは、真田徹氏が大切に所蔵されているもので、普段は公開されていないとても貴重な資料です。
みなさん時間をかけてゆっくりと見学し、自分の目に焼き付ける事はできたでしょうか~??

見れなかった人の為に、特別に写真だけでも…

幸村公所用と伝えられる具足の兜についている「前立」 六文銭が入った「弓懸」

史跡めぐりも無事に終了すると、この「仙台真田2010 in 蔵王」のメインでもある最後のイベント。
仙台真田氏・歴史対談が開かれました!!

真田幸村公十四代で仙台真田氏現当主である真田徹氏と、仙台郷土研究会会員で「仙台真田代々記」の著者である小西幸雄氏を招いての他では見る事ができない貴重な対談!
こちらもたくさんの方が歴史対談を聞きに訪れてました(^o^)丿

まずは、この歴史対談のプレイベント。*さくらゆき*さんのライブが開幕!
真田幸村公や家紋の結雁金(むすびかりがね)をイメージした曲を歌ってもらいました!

観客も手拍子で二人の歌に応えていました! ライブ後はCDを買ってくれた方にサインまで…!

素敵なライブを本当にありがとうございました!!


そしてついに、真田徹氏と小西幸雄氏の歴史対談がはじまりました。
真田家のルーツの話にはじまり、真田幸村公はどんな武将であったのか、あまり知られていない幸村像のお話も聞くことができました!


対談では、幸村公は大坂に「負け」に行ったのではなく、「勝ち」に行ったのだということ、勝つための手段として、終始徳川家康の首だけを狙っていたということ、そして実は、家康の首を大坂の陣で取っていたという、歴史がでんぐりかえったような説まであるということなどなど……
なぜ幸村公は自分の子供を片倉家に預けたのか…
仙台真田氏の祖である大八に与えられた破格の家禄の意味とは!?
対談の内容を少し紹介するとこんな感じですが、これだけ聞いただけでも、興味をそそられますね…!!
この旗は、なんと徳川家康の側に仕えていた
「使番」から分捕ってきた旗\(◎o◎)/!
質疑応答では、今まで聞けなかった事を
お二人に聞いていました

あっという間に時間は過ぎ、歴史対談も幕を閉じました。
歴史対談では今回特別展示された貴重な資料のお話や、真田徹氏と小西幸雄氏による真田幸村像など、教科書や本では見る事ができない、側面からの歴史を聞くことが出来たのではないでしょうか!!


二日間にわたって開催された「仙台真田2010 in 蔵王」は、これで全て終了しました。

今回のイベントでは仙台真田氏の知識をもっと深めたい方、仙台真田氏を知りたい方など様々な人が訪れたかと思います。
訪れた方みんなが満足のいくようなイベントであったんじゃないかなと感じました(^^)

真田徹氏、小西幸雄氏、*さくらゆき*さん、そしてOMIYAGEの陣を盛り上げた蔵王町観光協会と出店者の皆さんをはじめ、たくさんの皆さんの思いに支えられながら、成功のうちに終わることができました。
みなさんの協力があってこそのイベントでした。
感謝の気持ちでいっぱいです!

これからも仙台真田氏の歴史をPRしていきたいと思いますので、今後ともどうかよろしくお願いします!!


平成22年11月10日更新<R>

>>>トピックス一覧へもどる<<<     >>>ホームページへもどる<<<