|
 |
「どきたんドキドキ体験会のオモイデ」展のタイトルパネルを作りましたよ~ \(^-^)/ |
8月23~25の3日間、蔵王町には仙台市立中田中学校の生徒さん達が職場体験合宿に来ています。今日は2日目。ウチにきてる女子3人組が今日はどんなコキツカワレカタをしているかな~?(^^)
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
まずは、ウチの仕事っプリを知ってもらいましょう!ということで、ただいまございんホールで開催中の 蔵王町文化財展⑫「これ、なぁんだ? 土の中からこんにちはぁ!」の見学から。この展示を見学することで、今日のお仕事に対する理解度が大幅アップ!するんですよ!
んで、イッパツ目のお仕事は、ございんホールのロビーにミニ展示を作り上げるお仕事!
この展示は「どきたんドキドキ体験会のオモイデ」という企画で、8月3日に行ったムカシ体験会のようすを伝えるオモイデ展。8月24日から31日までの間、実際にお客様の目に触れる「本物の展示企画」のお手伝いをしてもらいました!
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
午後からは、「どきたんドキドキ体験会のオモイデ」展のタイトルパネル製作のお仕事。
なんと、「完全お任せ」で作ってもらいました!!
出来ばえはご覧の通り!とってもかわいいパネルを作ってくれましたよ (^^)/
では、恒例の感想レポート!いってみましょ~か!!
|
|
|
|
職場体験に来てる相原美優です。
今日は、ございんホールで開かれてる文化財の展示を見に行きました。子供向けの展示で、時代ごとではなく、面白い形の物が置いてありました。昔使っていた刃物などは、石でできていました。
次に、どきたんドキドキ体験会で蔵王町などの子どもが作った土偶や土笛などをかざる作業をしました。かざる前に土笛を吹かせてもらって、いち音しかならないけどすごくおもしろかったです。
次に、タイトルパネルを3人で作りました。字を太くしたり、色のぐあいも考えながらやりました。そして、ございんホールにかざりに行きました。
明日が最終日なので、元気に、楽しくやりたいです。
|
|

相原さん画。感想レポートに描いてくれました! (^^)v |
|
|
|
|
|
|
|
|
やって来ました!職場体験2日目!
先日紹介したように、中学2年生の小野寺萌です。
今日はございんホールの土器などが展示されている展示室に行って、いろいろな時代に発掘されたものを見ました。多くのものは茶色だったけれど、中には赤や黒のカラフルなものもあったし、文字が書かれているものもありました。あらたな発見ができました!
展示室は主に・・・
夏 →子供向け
春・秋→大人向け
このように分けて展示物や内容を変えて、わかりやすく、興味をもってもらえるように展示しているそうです。
ぜひみなさん見に来てくださーい! (^o^)/
午後からは、写真や子どもたちが作った土偶などを展示室の前に設置する作業をしました。
そのタイトルパネルを私たちが作りました。
全部を飾り終えた後には達成感を感じました。
私たちはまだ職場体験という立場だけど・・・
少しでも進歩できたかもしれません!
|
|

小野寺さん画。感想レポートに描いてくれました! (^^)/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
佐野有花です。
今日(2日目)は、昨日とまったく違う仕事をやらせてもらいました。
最初はございんホールへ行き、前に子どもたちがうつった写真と、手作りの土偶をかざりました。子どもたちの笑顔の写った写真を見ると、私も土偶を作りたいな、と思いました。
次に、その写真と土偶の展示のタイトルパネルを作成しました。色づかいや、イラストを考えながら作るのが大変でした。私はどきたんの似顔絵も描きましたが、とてもぶさいくになってしまいました (-.-)
今日は、昨日に比べて、動いて考える仕事が多かったのですが、
とても楽しかったです!
|
|

佐野さん画。感想レポートに描いてくれました! (^^)ノ |
|
|
|
|
|
平成22年8月24日更新<Y> |