どきたんドットコムトピックス>文化財展「麗しの山、蔵王」好評のうちに終了


文化財展11<日本の蔵王 ヒルクライム・エコ2010>「麗しの山、蔵王 -蔵王エコーラインと山岳観光の歴史-」好評のうちに終了


 4月16日からございんホール展示室で開催していた文化財展⑪「麗しの山、蔵王 ―蔵王エコーラインと山岳観光の歴史―」が、5月30日で終了しました。開催期間中はたくさんの方々に足を運んでいただき、ありがとうございました。

 今回の文化財展は、5月16日開催の、蔵王エコーラインをコースとしたヒルクライム自転車レース「日本の蔵王 ヒルクライム・エコ2010」の開催記念と銘打ち、蔵王の山をステージとした一大イベントを盛り上げる意味を込めてテーマを選択しました。江戸時代から連綿と続いている蔵王の山と人々との関わり方の変化について、数々の資料を用いて解説しました。今回で11回目となった文化財展ですが、担当者としては、今回の展示の完成度は過去最高!!であったと自己評価しています。開催期間の終了後、当然にして展示を解体したのですが、今回の展示は本当にバラすのがもったいなかったです。

 最後になりますが、貴重な資料を快くお貸し下さった蔵王刈田嶺神社様、そして、事業の周知広報だけでなく、貴重で示唆に富んだアドバイスを下さった蔵王町観光協会事務局職員御一同様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。


来場者アンケートの集計結果(有効回答数59件)

アンケート集計(1)





アンケート集計(2)


アンケート自由記述欄のコメント

男性(44)町内 なぜ樹氷について説明がないのですか?樹氷イコール山形になってしまいます。宮城県側の刈田峠の樹氷は世界一ではないのですか。
女性(6)町内 ざおうがすきですきです
女性(7)不明 むかしのがいっぱいあってよかたです
女性(11)町内 おもしろかったです
不明 おもしろい
女性(11)町内 とっても分かりやすかったです!
男性(71)町内 昔しの事ですけど、とても参考になりました。また、やって下さい。
男性(48)町内 昔と比べてお釜の大きさの変化が見られます。又、温泉(遠刈田)(青根)の歴史等を加えると更に良かったのでは?
男性(42)仙台市 先人の積み上げてきた歴史を見ることができて、大変に感激しています。資料をひもとき編さんされた職員方々、刈田嶺神社、観光協会の皆様伝統伝記をこれからも絶やすことなく頑張って下さい。
男性(76)柴田町 蔵王の歴史がコンパクトにまとめられた素晴らしい展示でした。
男性(10)町内 もっとわかりやすくしてほしい。もっといろんな物がみたい。
男性(60)町内 蔵王の登山開き 夜12時遠刈田温泉を出発して、刈田岳山頂でごらいこうを見たらどうです?それこそ、絵馬のような山ぶし姿で登るのもいいのではないか。また、一般に応ボして、多くの人に昔の蔵王の登山ルートを登ってはどうか。そのためには、今のエコーライン開通式とは別に登山開きを行ってはどうか?ラジオ・テレビ・新聞でPRしてはどうか。夏山開きでもいいのではないか
男性(56)町内 よく物をかりられましたネ。「おもしろい」とかではなく、参考になりました。かながふってあるのは親切です。「蔵王寺獄の坊」「蔵王権現」「蔵王刈田嶺」の関係を理解するのは大変でした。観光政策を全町型へとする方向性は支持できる。そのためには、いい哲学を持っているトップが必要だろうと思う。明治以降、山は信仰の対象から、人間共の収奪の対象に変わったのだナと、思い知らされました。もういちど、人間は、己の、内なる自然の声に耳を傾け、素直に自然体にならなければならないと思う。ところで、吉野作蔵は、県立第一中学校の時(1894夏.)剛健旅行として、岩手→秋田→山形→蔵王山→遠刈田→・・・と二週間にわたる徒歩旅行を行ったという。『吉野作蔵』(ミネルバ) 今こそ 知る活動が大切。ありがとう。
男性(38)仙台市 山形県側の説明が少なく、また年表もなかったため蔵王連峰の全体像はよく分からなかった。刈田嶺神社の季節遷座は全国的に見ても珍しいと思うので、観光の目玉としてももっとPRした方がいいと思う(OH!バンデスの「みやぎ遺産」のコーナーにとり上げてもらった方が良い)
女性(17)町内 私は昔の事がよくわからないので「こういうこと」があったんだと始めてしりました。とても勉強になりました。
男性(52)柴田町 蔵王と言えばお釜、エコーライン、そして温泉だと思います(今は)。その面でいい企画だったと思います。ただ、思いのほか部屋がせまかったのが残念。昭和40年の頃の写真、とてもなつかしく拝見しました。古き良き日本でしたねえ。また見に来たいと思います。ありがとうございました。
女性(11)町内 こわかったけどわかりやすかった。
女性(11)町内 写真がこわかったです わかったちゃんと
女性(56)町内 とても分かりやすかったです。
女性(8)不明 すごくおもしろかったです。
女性(9)不明 すごく分かりやすかったです
女性(8)町内 すごく分かりやすかったです。
男性(29)町内 蔵王という名前、蔵王という名前、蔵王という名の山、蔵王権現という神仏、宮城と山形、そして宮城側の修験と、山形側の羽黒修験と力関係、刈田という名前と、その神、丸森の宗吽院の配下としての修験道、もっとくわしく知ったら面白いとおもいます。
男性(7)町内 すごいです!
女性(35)横浜市 古いパンフレットの鳥かん図が美しかったです。ヒルクライムなど 新しいイベントもあり、今後がたのしみです。大自然を生かしたイベントを期待します
男性(8)町内 すごくたのしくていろいろなものがあっておもしろかったです。
男性(11)町内 パンフレットがおもしろかったです
男性(11)町内 いろいろな写しんがあったのでおもしろかったです。
女性(7)不明 たのしかったです。
男性(10)不明 おもしろかった
女性(7)町内 おもしろかったです。
男性(12)町内 おもしろかったです
男性(85)町外 はじっこのしゃしんがこわかった!
女性(42)町内 こわかったけど楽しかったです。
女性(15)不明 おもしろくて目がはなせませんでした。
不明 おもしろいさくひんをみせていただいてありがとうございました。
男性(53)仙台市 写真等をもっと多いと良いと思います
男性(39)埼玉県 蔵王の自然の写真展などが見てみたいです。
男性(81)町内 もっとわかりやすくしてください
男性(72)町外 S25刈田岳へテクテク それから山岳スキー何百回、蔵王は素晴らしい、吹雪やあぶなかったり、蔵王に車がどんどん入って、ゴミはすては、高山植物を泣かせる、自然がだんだん最后には、へんな草花が生えたり
女性(68)町内 若い頃(むすめ時代)2度ほど登山をしました。道路がない時代、かもしか温泉?山小屋?に一泊し夜明と共に出発し日の出を見ました。なつかしく思います。
男性(80)町内 自衛隊感謝の碑はどこにありますか?
女性(29)仙台市 とても楽しく学べました!ありがとうございます
男性(77)町内 古いものや新しいものを夫々絵ハガキにして下さい。一枚50円とか100円で売店 観光案内所などの窓口に置いて下さい。それは 昔の 大河原から遠刈田温泉まで存在していたという 軌送列車(誰か、絵かきさんが描いたもの)についても云えることです。外国では その町に行くと そういう絵ハガキが売られています。パンフレットでなく、絵ハガキにして売り出したらよいと思います。
男性(60)町外 大変すばらしい企画です。活字が読みにくいのは字がつまりすぎてるからかな?漢字?字体?
不明 おもしろい
女性(8)不明 すごくおもしろかったです。ないようがよくわかりました。
男性(61)二本松市 今後も末長く蔵王エコーラインのPRと信仰の歴史も後世に伝えてください。昭和40年頃の吾妻スカイライン開通も思い出しました。
女性(12)町内 蔵王町は、いろいろな、歴史が、あるのがわかりました。たのしかったです。
男性(40)町内 知っているようで知らないことがあるのだとわかった。また、このような企画おねがいします
女性(9)不明 すごい昔のものがありました
女性(11)町内 昔の物がたくさんあり、とても分かりやすく展示されていたのでとても良かったと思います!今、学校で歴史のことを勉強しているのでもっとくわしく昔のことを知りたいと思いました!
女性(9)町内 ないようはよくわかりました。展示はすごくすごくおもしろかったです。またみにきます。でも、子どもだからあまりわからなかったです。
女性(20)町内 わたしは、おかまを見にいったことがあります。
平成22年6月8日更新<Y>

>>>トピックス一覧へもどる<<<     >>>ホームページへもどる<<<