|
(ひょうろうだてあと) |
|
町北東部の低地は円田盆地と呼ばれ、昔から稲作が盛んで暮らしやすい土地でした。兵糧館跡は、盆地北部の防衛拠点として室町〜戦国時代に築かれた砦の遺構と考えられています。
兵糧館にはいくつかの伝説が伝わっています。
・・・昔、たびたび兵糧館から紫色の雲が立ち昇ったことから、村名を小紫村(こむらさきむら)と付けた。その後、理由はわからないが、小村崎村と書くようになった・・・
・・・昔、兵糧館にお姫様が暮らしていた。戦になって館が攻め落とされたとき、お姫様は、大事にしていた金の猫の置物を抱いて、井戸に身を投げた。後に攻め手の者がその井戸を探したが、ついに金の猫を見つけることはできなかった・・・
兵糧館跡は現在、地元住民の協力を得て、簡易ながらも史跡公園となっています。土塁や堀切などがよく残り、砦の構造がどのようなものだったのか知ることができます。
|
|
|
|
土塁跡。数百年の時を経てなお、これほど美しく残っている。素晴らしいの一言に尽きます |
|
さすがは砦!円田盆地の眺望は最高 |
|
|
|
東屋もある。ピクニック感覚でどうぞ |
|
この案内表示に従えば迷うことはありません |
|
所在地 |
蔵王町大字小村崎字鹿野・字大久保 |
所有者 |
個人所有 |
公開日 |
いつでも |
料 金 |
無料 |
アクセス |
ミヤコーバス「熊野神社前」停留所から徒歩20分 |
駐車場 |
あり |
現地までの案内表示 |
あり |
現地での説明表示物 |
あり |
見学のための手続き |
特にありません。ご自由にご見学下さい。 |
見学地の整備状態 |
普通(初夏と初秋の草刈作業の後がおすすめです) |
|