 |
のぼり旗はじめました!!
|
 |
郷土のシンボル「青麻山」を背景に・・・。白地に黒抜きの六文銭が映えますねぇ!! |
 |
道路沿いに列をなして立ててみました。これは目立ちます! |
いま、私たちが最も知っていただきたいこと、それは、「蔵王町が真田幸村公ゆかりの地である」ということです。それを知っていただかない限り、次のステップはあり得ません。署名活動にしても、イベントにしても、関心を持っていただくためには、その大前提として「その事実を知っていただく」ということが第一歩となります。
そこで、月並みとは思いましたが、「のぼり旗」を作っちゃいました!!
白地に黒で「六文銭」と「蔵王町は、真田幸村公ゆかりの地です。」と染め抜いたこののぼり旗、けっこうカッコいいデザインでしょ!?六文銭のトコロの黒地が斜めにカットアウトされてるところなんて、サイコ〜ですよ!!
こののぼり旗で、蔵王町が真田幸村公ゆかりの地であるという歴史秘話を「知らぬ人なし!」と言えるようになるまでPRしていきます!!
|
 |
 |
 |
主にございんホールまわりに立ててます。
遠刈田温泉では観光案内所まわりにも立てさせてもらってますよ! |
|
平成22年8月25日更新<Y> |